top of page

© 2023 by Emily Clark. Proudly created with Wix.com

 

よくある質問

 

【コウノトリsalon について】

Q1 妊娠中や産後じゃなくてもケアは受けられますか?

 

A はい、受けられます。

 これから妊娠を希望される方は、骨盤のゆがみを整え、子宮の血流を高め妊娠しやすく継続しやすい身体つくりとして、ぜひお勧めします。 料金は『産後のママケア』に準じます。

 

Q2 産後とはいつまで?

A 妊娠や出産によって起きた身体のダメージは何年経っても「産後」と捉えています。閉経前の女性であれば『産後のママケア』として受けられます。

Q3 マッサージや骨盤調整をしてもらえますか?

A 当サロンでは、必ずご自宅でのセルフケア指導を行わせて頂いております。ご指導は不要・骨盤調整マッサージのみ目的に受けたい方は、ご遠慮願います。全身の状態からケアとして必要と判断したときには行います。

Q4 自分で体操したり、継続するのが苦手です。

A 確かにそういう方もいますね。

激しい運動や難しい体操の指導をしている訳ではありません。今、あなたに起きている身体のゆがみや緩みなどの状態から、必要な体操や生活の工夫をお伝えしています。衣服選びのポイントや、座り方や寝姿勢の工夫、立ち姿勢のポイント、仕事・家事・抱っこ中に出来そうなストレッチの提案、寝ながら・座りながらの体操、、、気持ちよく出来るものだけを選択していきます。 あなたの生活の中でこれだったら出来そう!を一緒に探し提案させて頂きます。

Q5 指導された体操やストレッチをやっていませんでした。また次回も受ける事は出来ますか?

A もちろんです! やらなかった・やれなかったには、きっと理由があります。やって気持ち良かったり楽だと感じたら生活に少しでも取り入れられるんじゃないかしら?また一緒に探しましょう! だたし、何もしなければ身体も何も変わりません。ちょっとでもやり続けると身体は変わります。

 

【salon利用 について】

Q1 駐車場はありますか?

A はい、ございます。ご利用ください。

Q2 家族は一緒に待つことは出来ますか?

A 申し訳ございませんが、4か月未満の赤ちゃん以外の入室はご遠慮いただいております。

Q3 持ち物は何か必要ですか?

A 特に必要ありませんが、ママが受けられる場合さらしや腹帯、骨盤ベルト類などお持ちの方はご持参ください。赤ちゃんと一緒に来られる方は、お出掛けの一式をご準備下さい。

Q4 服装の注意はありますか?

 

A 当サロンでのご用意はしてあります。着替えの不要な方は、動きやすい身体ラインが分かるものを着用してください。運動着のような感じが理想です。ガードルやスパッツなどは着用しないか、外して頂きます。 

Q5 車以外での行き方がありますか?

A ・小樽駅よりタクシーで7分程。800円程度です。

・中央バスのバス停が近くにあります。小樽駅前⑰塩谷線⑱余市線 C停留所より乗車⇒「開発局前」降車すぐ 大助寿しさん隣りになります。

Q6 予約なしor当日予約では受けられますか?

A 完全予約制です。お申込みファームまたはメールにてご予約下さい。当日の予約や早めに受けたい時のみ電話でご予約下さい。4月よりご予約が取りにくくなります。前もって第3希望まで日時をお知らせ下さい。 

【妊娠中の方】

Q1 妊娠反応が出ています。妊娠中のケアは受けられますか?

 

A 妊娠反応から確定(胎児心拍の確認)までの間で初診の方については、妊娠確定後ご予約をお取りください。

 

 

Q2 切迫流産・早産の診断がついています。ケアは受けられますか?

 

A 治療中の方は医師に「助産師が行う保健指導を受けていいか」の確認をしてください。生活指導となりますので、衣服、姿勢、動作の工夫や、身体に無理のない筋力を落とさない為のストレッチをしていきます。 

 

 

Q3 妊娠による合併症や持病があります。ケアは受けられますか?  

A Qと同様、医師に確認の上、ご予約下さい。

 

【ケア・指導を受けた後の生活について】

Q1 受けた当日、身体がだるい感じがします。筋肉痛の様な痛みが出ています。

A ケア受けた当日は、あまり動き回らないで下さい。緊張していた筋肉をゆるめているため、頭や身体が重たく感じたる事があります。また、今まであまり使っていなかった筋肉を使い出すことでの筋肉の張り感が出てくることもあります。副反応ですので、身体の声を聞きながら動静をしてください。

Q2 体操を忘れてしまいました or 体操が辛いのですが続けた方がいいですか?

A 気持ちいいと感じる体操を行って下さい。体操をしていて痛みが出たり辛いと感じる場合、今のあなたの身体に合っていない動きだと思われます。忘れてしまっても、気持ちよく身体が動きたい様に動いてみてください。動きたくない、というのも身体の反応です。

bottom of page