top of page

小樽子育て講座「からだを育てるヒント~教えて助産師さん~」担当します


昨年度も担当させていただきました、子育て講座を今年度も行わせていただく事となりました。

日時:4月18日 木曜日 10時~11時

場所:子育て支援センター げんき 奥沢保育所併設

対象:生後2ヵ月~1歳6か月までのお子さんと保護者12名(抽選)

申込みはすでに開始されていて10日まで、

開催場所が申込先となります。

内容は、ふだんからお伝えしている「べびぃケア」

色んな育児情報がある中で、何がいい・悪い ではなくて、

今の赤ちゃんの身体の特徴や、どこまでの発達をしているか を

ママがお子さんを見て触れて遊んで感じる、お世話する、遊ぶヒントをお伝えします。

具体的には、

・向き癖・頭のゆがみ、抱っこや寝ている時の姿勢を考える

・両寝返りの必要性

・おすわりの時期や意味

・ハイハイがこれからの運動すべてに繋がっている事

触れ合い親子遊びを通して伝えていきます。

今回は、ママ自身が赤ちゃんと同じ動きや姿勢を体験して、赤ちゃんの楽チンと辛いなぁ を体感してもらう時間を増やそうと思っています。

今一番私が気になっているのが、赤ちゃんの抱っこ。

対面式の縦抱っこ、その形でのアイテムが主流となっていますね。

7~8年前は、1つのブランドが大人気の時代でした。

まだまだ、横抱きタイプの抱っこ紐もたくさんのママが使っていたのですが、ここ数年では横抱きの抱っこ紐を使用さてているママをほとんどお見掛けしない。

とくに、小樽市では地形的に坂道がおおくベビーカーを使用するママも少なく、早くから抱っこ紐を使用しお出掛けしている姿をよく見かけます。

また、首が座らない赤ちゃんを抱っこ紐を使用せず抱っこする場合、

おばあちゃん(ママの母親) が赤ちゃんを抱くときは横抱きをする姿が多く、

ママは縦、おばあちゃんは横 、パパも横 

そんな光景を、1ヶ月~3・4か月健診でみていたのが、

大方が縦抱っこを常用しているようになりました。

ここで、ひとつお伝えしたいのは、いい・悪いじゃないんです。

赤ちゃんにとって色んな抱っこの経験をする機会が乏しくなったなぁ という事

抱っこする側への、色んな抱っこがあるんだよ って事が伝えられていないと思うんです。

そんなところを伝えようかなぁ ってこれを書きながら構想中です。

お申込は、私では出来ないのでご注意ください。

ちなみに、前年度は2回行わせていただき、有難いことに定員を超え抽選となりました。

その時の報告は Facebookページに載せています。よかったら、そちらよりご覧ください。


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Instagram Social Icon
  • Facebook Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page