繰り返す白斑の原因
授乳相談がメインのご依頼。産後3ヶ月の「産後ケア訪問」
ママの身体のケアと、
赤ちゃんの身体のケア、
両方にアプローチします。
授乳が快適に出来ないのは、
抱っこの姿勢がお互いにしんどくなってるところからきていた様でした。
今回は赤ちゃんの身体の要因。
横抱きを嫌がり、
縦抱きが頻回になったという事でした。
最近人気のこの抱っこひもで抱いてもらうと、脚が伸びた状態で全身が突っ張ります。 頭が後ろに引け、全身が突っ張り、その時間が長くなると、顔の筋肉まで硬く突っ張ります。 その特徴的なのが、上唇が巻込まれ吸う。 哺乳瓶で飲ませている時にも、乳輪までくわえるイメージで吸わせているかしら? 乳頭保護器を使用している場合も注意が必要。 浅く、くちばしみたいに飲んでいませんか? この癖がついてしまうと、余計に乳首を潰して吸う。 おっぱいを吸わせた後の乳頭が潰れている。 そうすると、痛いです。 そして、乳管口部を潰した状態で陰圧がかかるので、乳口炎(白斑)になりやすく、繰り返す事になります。 なので、繰り返す白斑には、乳房マッサージをして対処しても、根本原因は解決しないんです。 抱っこを見直し、 赤ちゃんのお顔のマッサージ、歯茎のマッサージ、全身の調整 そして、飲み方の改善。 癖がついてしまった飲み方を変えるのは、なかなか難しい。時間がかかる。 だから、赤ちゃんの飲み方が気になる場合や乳首をかまれた様な痛みの伴う授乳は、1ヶ月までには依頼して欲しいです。 ちなみに、この子にはこの時点では、こちらの抱っこひもは身体に負担がかかり過ぎているため、不向きです。 ママ側の原因についても書いてます。 と、なんやかんやありますが、 産後のママケアは、お早めに。 授乳トラブルについて、小樽コウノトリでは乳房マッサージや排乳はしていません。
Comments