赤ちゃんの寝かし付けがスムーズに! 2023/6/13べびぃケア2回目
初回から1週間で、寝かし付けが短時間になったり、ずっと日中抱っこだったのが2時間寝てくれる様になったりと、変化がたくさんありました! 二人ともお顔の正面でママと見つめ合うのも上手になったね! ママがご家庭で、べびぃケアをたくさんしてくれていたのが、赤ちゃん達の身体から伝わっ...
べびぃケアクラスのご案内
赤ちゃんの頭のゆがみや 向き癖の放置、抱っこや寝姿勢が、 幼児期の発達の遅れや動きの苦手さ、 歯並びにまで影響を及ぼす事を知っていますか? べびぃケアクラスでは、 ハイハイ前位までの赤ちゃんを対象として、発達を応援する親子遊びをお伝えしています。 #背中スイッチ...
抱っこと寝かし付けは科学だけでは計り知れない
そう簡単にいかないって思ったママ、 そうなんだ!やってみよう!って思ったママ、 色々、思う人はいるかと思うこの研究。 私は、抱っこや寝かし付けを教えている助産師として、 これを見た時に複雑でしょうがなかったです。 横抱きがいいとか、 縦抱きがいいとか、 丸がいいとか、...
繰り返す白斑の原因
授乳相談がメインのご依頼。産後3ヶ月の「産後ケア訪問」 ママの身体のケアと、 赤ちゃんの身体のケア、 両方にアプローチします。 授乳が快適に出来ないのは、 抱っこの姿勢がお互いにしんどくなってるところからきていた様でした。 今回は赤ちゃんの身体の要因。 ...
産後ケア訪問〜産後3ヶ月のママケア
産後3ヶ月の「産後ケア訪問」 ママの身体のケアと、 赤ちゃんの身体のケア、 両方にアプローチします。 授乳についての相談でしたが、 問題は、抱っこの姿勢がお互いにしんどくなってるところからきていた様です。 抱っこが難しくなる、ママ側の要因。 産後すぐに始まる育児。...